【素材にも味にもこだわった鯛茶漬け】
真鯛の薄造りを特製胡麻ダレでいただく「鯛茶漬け御膳」が自慢🤤
まずは刺身で、次はご飯にのせて漬け丼風に、最後は茶漬けで…と3段階で楽しめます🥰
鯛はその時に一番おいしいものを、野菜は生産者から直接仕入れておられるそう!!
プリっとした鯛の刺身が、お茶を注ぐとモチモチ食感に✨
丹波産コシヒカリのご飯はおひつごとおかわりOKなのも嬉しいポイントです💕
●DATA●
京都 嵐山 鯛茶漬け専門店 鯛匠HANANA (きょうと あらしやま たいちゃづけせんもんてん たいしょうはなな)
075-862-8771
京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
JR嵯峨嵐山駅から徒歩5分
11:00~15:30
休み : 不定休
#京都観光コンシェルジュ #京都観光 #京都旅行 #京都グルメ #嵐山 #鯛匠HANANA #嵐山ランチ #京都ランチ #arashiyama #Kyototorip #kyoto #kyotojapan
.
【悪縁を切り、良縁を結ぶ神社⛩️】
京都で有名な「安井金比羅宮」 は、悪縁を断ち、良縁を結ぶ神社として信仰されています☺️
主祭神の崇徳天皇があらゆる欲を断ち切り讃岐の金比羅宮に参籠したことから、この信仰が始まったと伝えられています。
特に有名なのが 「縁切り縁結び碑(いし)」
高さ1.5m、幅3mの巨大な絵馬の形をした石で、願いを書いた形代(かたしろ) を手に
① 表からくぐって悪縁を断ち
② 裏からくぐって良縁を結び
③ 最後に碑に形代を貼る
という流れで祈願します。
人間関係だけでなく、ギャンブル・病気・悪習慣など あらゆる悪縁を断ち切ることができるとされています☺️
比較的空いている朝の時間帯がおすすめです!
●DATA●
安井金比羅宮
075-561-5127
京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
市バス停東山安井から徒歩3分
9:00~17:30(授与所)
拝観無料
駐車場:5台
休み : 無休
公式HP : http://www.yasui-konpiragu.or.jp/
#京都観光コンシェルジュ #京都 #観光 #京都観光 #コンシェルジュ #京都旅行 #京都ホテル #kyoto #kyotojapan #kyototrip #kyototravel#縁切り神社 #良縁祈願 #パワースポット #安井金比羅宮
.
【お得な価格で楽しむ良質な着物】
「本格的な卸値で小売をする店」がコンセプトの呉服店で、上質な着物を年中購入しやすい価格で販売されています。
振袖や訪問着が各600点以上、留袖が300点以上など、フォーマルからカジュアルはもちろん、小物まで約1万点が揃い、品ぞろえの豊富さは京都でもトップクラスを誇ります。
自由に組み合わせて、自分だけのコーディネートを楽しみましょう。
また、アフターケアの方法など、些細なことまで相談に乗ってくれる気さくなスタッフの対応も評判です。
英会話ができるスタッフも在籍しているので、海外から訪れた人も安心です。
●DATA●
オリジナル・キモノ
(みむろ おりじなる・きもの みむろ)
0120-366-529
京都市中京区薬屋町586
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
10:00~18:30
駐車場:10台
休み : 無休
公式HP : http://www.mimuro.net/
#京都観光コンシェルジュ #京都 #観光 #着物 #Kimono #京都旅行 #京都観光 #kyoto #kyototrip #kyotojapan#オリジナル#original
.
【このラーメン、まさに絶品!✨】
京赤地どり、豚ガラ、しじみ、ホタテや煮干しなどの魚介を5時間煮込み、Wスープを超えた“クアドラプルスープ”で勝負🍜💥
醤油がキリッと端麗な「三年熟成醤油」か、鶏のうま味が超濃厚な「鶏パイタン」か。どちらも同等にハマる味!
そして、サイドメニューの『豚すきご飯』も絶対外せない!秘伝のタレと卵黄を絡めて、ガツンと美味しい🤩
金閣寺近くで観光の合間に立ち寄れる、最高のラーメンスポットです👌📍
●DATA●
らーめん なか澤 (らーめん なかざわ)
075-354-6418
京都市北区平野桜木町38-7
市バス停桜木町から徒歩1分
11:00〜22:00(LO)
休み : 火曜、月曜日は昼営業のみ
#京都観光コンシェルジュ #京都観光 #京都旅行 #京都グルメ #ラーメン #熟成醤油 #鶏パイタン #クアドラプルスープ #ラーメン好き #京都ラーメン #金閣寺 #ラーメン巡り #🍜 #RamenLovers #KyotoRamen #kyoto #kyotojapan