京都観光コンシェルジュvol19
44/232

212101八坂神社02建仁寺Out!!Check it Out!!Check it Yasaka Shrine斉明天皇2年(656)創始と伝わる古社で、全国の祇園社の総本社。厄除や開運招福、商売繁盛のご利益で知られ、毎年初詣では京都屈指の賑わいを見せる。日本三大祭である祇園祭は、八坂神社の祭礼行事だ。A shrine said to have been built in 656. It is known for the blessings of warding off evil and thriving business, and many people visit it on New Year's Day.☎075-561-6155Kennin-ji Temple42京都市東山区祇園町北側625 市バス停祇園からすぐ境内自由 なし▶P226-C2三尊石を配した潮音庭、一面に白砂が広がる大雄苑、禅の思想を表した〇△□乃庭と、個性あふれる3つ   の庭園は必見!大晦日の夜から元旦まで行われる「をけら詣り」。火縄に移した火を持ち帰り、火種で雑煮を炊くのが習   わし。A tasteful townscape and Kyoto's busiest shopping district風情あふれる花街と京都イチの繫華街がお待ちかね「これぞ京都」な雰囲気を感じる祇園は、京都五花街の一つ。石畳が続く花見小路にはお茶屋が軒を連ね、運が良ければ芸妓さんや舞妓さんを見かけることもある。迫力ある雲竜図が待つ建仁寺や、祇園のシンボルでもある劇場の南座、朱色の楼門が目を引く八坂神社など、見どころもたっぷり。一見敷居が高そうなエリアだが、気軽に利用できるカフェや飲食店も多い。(1)四条通の東端に立つ西楼門は祇園のシンボル的存在。 (1)をけら詣りでは「をけら火」を火縄に点し、くるくる回しながら消えないように持ち帰る。(1)俵屋宗達の最高傑作として知られる「風神雷神図屏風」。躍動感あふれる風神雷神の姿が印象的。 (2)中央に三尊石を配した「潮音庭」は、4方向から鑑賞することができる。京都市東山区大和大路四条下ル小松町584 市バス停東山安井から徒歩5分 拝観800円 10:00〜17:00(最終受付16:30) 無休(拝観不可日あり、HPで要確認) 40台▶P226-B3A shrine in a Hanamachi known as "Gion san."A shrine in a Hanamachi known as "Gion san."「祇園さん」で親しまれる花街を見守る古社」Head temple of a prestigious Zen templeHead temple of a prestigious Zen temple京都五山の3位に列する格式高い禅寺の大本山建仁2年(1202)、宋で禅を学んだ栄西により建立された京都最古の禅寺。法堂天井の「双龍図」や、国宝「風神雷神図」(展示は複製)など、貴重な文化財を数多く保有。現代的空間美を感じる3つの庭も壮観。It is the head temple of the Kenninji school of the Rinzai sect. It holds many valuable cultural properties, including national treasures. Also note the three beautiful gardens.☎075-561-6363■■■■ 祇園■■■■

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る